J.POSHのHPに
国土交通省・観光立国本部”観光連携コンソーシアムとりまとめ”に記載された
国土交通省・観光庁J.POSH 温泉ウエルカムネットワークというページがつくられている。
この「観光庁」へのリンクページを見ると、
第5回(平成22年5月20日)の項に、
「ニューツーリズムの創造」というPDFが入っている。
http://www.mlit.go.jp/common/000116575.pdfこのPDFにはJ.POSH事務局長・松田寿美子氏の名前で作成されたパワポらしい画面が展開している。
ブライトアイズ社が開発した、入浴着の着用を認めてもらったり
入浴着を用意してもらい、
乳がん患者を積極的に受け入れてもらえる温泉施設を
「温泉パートナー」として増やしていこう、という取り組みの様だ。
趣旨を理解し、参加している館や温泉郷は
長野県昼神温泉郷の17施設、
石川県(2)、静岡県(1)、新潟県(1)、岩手県(1)の
23施設ほど。
J.POSHがひとつひとつ?打診して広げているようだ。
PR